「デザインプロデュース向上委員会サイト」をご覧の皆様へ。
報告が大変遅くなりました。
既にお気づきの方もいらしゃると思いますが、皆様方にご好評をいただいていた「デザインプロデュース向上委員会サイト」については、(おおさか地域創造ファンドによる)助成事業は終了したものの、ご要望により引き続き、取材内容等を掲載しています。
引き続き、ご愛顧の程、よろしくお願いします。
さて、本日は、デザインプロデュース向上委員会に携わってきた大阪府産業デザインセンターからのお知らせです。

大阪府産業デザインセンターでは、経営資源として欠かすことができないデザイン活用に関する知識・技術を習得していただく機会の一つとして大阪府デザインオープンカレッジを開講しています。
本年度は、「デザイン・イノベーション」をテーマに5コースを実施します。
第一弾は、プレイフル理論の元祖!同志社女子大学の上田 信行先生をお招きして、「プレイフル・イノベーション」をテーマに、アイデア提案を即興でカタチにする、遊びゴコロあふれるワークショップを開催します。
皆様の参加をお待ちしております。
日 時: 7月14日(月)10時~17時(休憩1時間含む)
会 場: マイドームおおさか 4階 セミナー室
大阪市中央区本町橋2-5
内 容: 講義 プレイフル・ランニング、学びの中の創造性とは
演習 アイデアから即興的に作るプロトタイピング
対 象: 経営者、商品企画・デザイン担当
受講料: 8,000 円
定 員: 30名
講 師: 上田 信行
同志社女子大学現代社会学部現代こども学科教授/ネオミュージアム館長
申込み:下記専用サイトからお申し込みください。
【デザイン・オープン・カレッジ詳細】
【問合せ】
大阪府産業デザインセンター オープン・カレッジ係
TEL:06-6210-9491FAX:06-6210-9505E-mail:info@oidc.jp
サイト管理者はコメントに関する責任を負いません。