《今年のテーマは新事業創出に求められる「デザイン思考、その先へ…」》
大阪府では、1988年から四半世紀に渡り、様々な産業分野で活躍されている方々を対象に、企業経営に欠かすことができないデザインへの理解や活用を促進するため「大阪府デザイン・オープン・カレッジ」を開講しています。当カレッジは、ビジネスの最前線や教育の現場で活躍する方々を講師に招き、各回(フォーラム1回、ワークショップ4回)毎に参加が可能な体験型の有料講座です。
「デザイン思考」が日本に紹介されて数年が経ちますが、イノベーションを起こすための手法として組織の中でうまく定着しないという声を多く耳にします。何がイノベーションを妨げているのか?トップの意思決定と現場の構造に欠けている視点は何か?
今年度の講座では、「デザイン思考 その先へ・・・」をテーマに、このような悩みを抱える経営者、現場のリーダーや開発担当者に向け、デザイン思考を組織的かつ力強く後押しするための考え方(マインドセット)を提供します。
皆様の「大阪府デザイン・オープン・カレッジ」への積極的なご参加をお待ちしております。
イノベーションとは、ほとんどの人が気づかないような新たな''問い''を発見し、その問いに''答え''を見つける行為である。しかし、これを「利益を生み出す画期的なアイデア」と誤読する企業経営者は多い。彼らはリスクを恐れるあまり、そのアイデアを実行に移せずにお蔵入りさせてしまう。このような閉鎖的な状況に佐宗氏は、他者モード(自分がどう感じるかよりも、どうすれば顧客が満足するかを考える手法)の限界を説く。一つの正解がない時代に指標となるのは、個人の「こうしたい!」という妄想(ビジョン)であり、揺るがない強い意思を貫くことであると…。
本フォーラムでは、これからの組織経営に欠かせないリソースとなる、一人ひとりの妄想を推進力にした、知的創造の新技法「ビジョン思考」について紹介します。
【講演】
※注意事項 プログラム内容につきましては、予告なく変更する場合がございますので、ご了承ください。
【講 師】佐宗 邦威 氏 株式会社 BIOTOPE 代表/チーフ・ストラテジック・デザイナー
大学院大学至善館准教授。東京大学法学部卒。イリノイ工科大学デザイン研究科(Master of Design Methods)修了。P&Gにて、ファブリーズ、レノアなどのヒット商品のマーケティングを手がける。ソニークリエイティブセンターにてソニー全社の新規事業創出プログラムの立ち上げなどに携わった後、共創型戦略デザインファーム「BIOTOPE」を設立。バラエティ豊かな企業・組織のイノベーション支援を行っている。著書に、『VISION DRIVEN 直感と論理をつなぐ思考法』(ダイヤモンド社)、『21世紀のビジネスにデザイン思考が必要な理由』(クロスメディア・パブリッシング)がある。
【日 時】令和元年9月25日(水曜日) 午後2時から午後4時
【会 場】大阪産業創造館 4階 イベントホール(大阪市中央区本町1-4-5)
【対 象】創業・ベンチャー企業、中小企業経営者、商品企画・開発担当者、デザイナー等
【受講料】3,000 円
【定 員】100名
【申込み】ホームページからお申込ください。なお、お申込後、メール、ファックス等で受講票を送付しますので受講当日にお持ちください。(定員に達し次第締め切りますが、その際は電話等で連絡します。)
◆ホームページ:下記のインターネット専用サイトよりお申込みください。
https://www.sansokan.jp/events/eve_detail.san?H_A_NO=28042
【問合せ】大阪府産業デザインセンター オープン・カレッジ係
E-メール: info@oidc.jp 電話 (06)6210-9491 FAX (06)6210-9505
サイト管理者はコメントに関する責任を負いません。